2018-04

社員育成

社員はあなたの発言を過剰に受け取ります

私は「これは失敗だったな」と反省していることがあります。 ※以下の情報は社名等がわからないように多少脚色してあります。 私の経験を活かし、化粧品会社のコンサルティングをしていたときのことです。 その化粧品はいわゆる「カウンセリング化粧品」で...
身近なビジネス話題

「腑に落ちない」ことこそやるべき理由

こちらの本に、印象深いことが書いてありました。 御社営業部の「病気」治します (日経プレミアシリーズ) 作者: 藤本篤志 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社 発売日: 2016/11/09 メディア: 新書 この商品を含むブログ...
身近なビジネス話題

部下指導は「復唱」と「問いかけ」をする

前回は「部下指導は『解決』しようとしてはいけない」ことをご紹介しました。 yoheikomoto.hatenablog.com 部下の悩みや相談を「解決」することは良いことのように思えます。 しかし実際には 1)部下はその解決策に反論できな...
身近なビジネス話題

部下指導は「解決」しようとしてはいけない

※以下は、お取引先の情報保護のため、昨年の私の体験を少々デフォルメしています。 「幸本先生、部下指導って難しいですね...」 指導先で新任の男性係長にそんなことを言われました。 部下を持つようになったものの、過剰に気を使ってしまい、うまく指...
身近なビジネス話題

わかりやすい話をする人は最初に○○○を話す

わかりやすい話し方・書き方といった「伝え方」の研修をしばしば実施します。 そこで次のようなお題を出すことがあります。 「入社初日の新入社員に、あなたの仕事をわかりやすく説明してください。」 そうするとみなさん、私の仕事はこんな内容で、こんな...
身近なビジネス話題

あなたの会社やあなたの言動に「一貫性」はありますか

先日、友人からこんな話を聞きました。 「この前カイロプラクティックに行って、腕はすごくよかったんだ。だけどカイロプラクティックはアメリカでは医療として認められているって言っているわりに、インチキくさい健康食品が棚にずらっと並んでいて。特に売...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました