2018年10月31日 / 最終更新日 : 2018年10月30日 幸本 陽平 考える「ない」ものを考えてもムダ 私は先日、通勤時間帯に電車に乗っていました。 多くの乗客がイヤホンをつけていて、私がざっと見渡したところ、8割の人がスマホに有線イヤホンを直接挿していました。 「みんなケーブルをだらんとさせてて邪魔そうだな。ブルートゥー […]
2018年10月30日 / 最終更新日 : 2018年10月30日 幸本 陽平 伝える知識・経験・努力なしで心に「刺さる」キャッチコピーを書く方法 ある意味企業秘密なのですが… 研修などでキャッチコピーや宣伝文句を考えてもらうと、たいていの人が言いすぎて、何が言いたいのかよくわからない文章を書いてしまいます。 最新X技術を用いて、Y素材との組み合わせでこれまでになか […]
2018年10月23日 / 最終更新日 : 2018年10月23日 幸本 陽平 伝える行間を読みすぎてはいけない 「この文章は、行間から作者の思いが伝わってくる素晴らしい文章だ」 「行間から筆者のメッセージを読み取ることが大切だ」 このように、 ・行間からの文字になっていない感情や思いが伝わるのが「いい文章」 ・行間から作者の思いを […]
2018年10月19日 / 最終更新日 : 2018年10月19日 幸本 陽平 考えるあなたの事情は関係ないから…にならないために 広島のある観光客向けの施設を運営する社長が、インタビューで次のように答えていました。 Q.入場料が高いという声もありますが。 A.私たちは地場の中小企業で、補助金などではなく自分たちで運営しているので、その辺りも考慮に入 […]
2018年10月11日 / 最終更新日 : 2018年10月8日 幸本 陽平 伝える◯◯するだけで上位1割になる!? 数年前のことです。 ある人から「相談をしたい、意見がほしい」との連絡があり、打ち合わせの席を持ちました。 私としては、私の意見が役に立つのならなんでもお話ししますよ、くらいの気持ちで打ち合わせに臨みました。 ところが、そ […]
2018年10月9日 / 最終更新日 : 2018年10月8日 幸本 陽平 伝えるルミネtheよしもとの芸人さんの「伝える」コツ 先日の東京出張時、新宿で空き時間があったので、ルミネtheよしもとを見に行ってきました。 http://www.yoshimoto.co.jp/lumine/ このようなお笑いライブを見たのは初めてでした。 私が見た平日 […]