身近なビジネス話題

身近なビジネス話題

ほめるのは「すぐ」

何かの本で読んだのですが… 人間の脳は、何か行動に対して「すぐ」ご褒美や報酬、達成感がないと、喜びを得られないのだそうです。 (具体的な時間は忘れました…すみません) 何かいいことをした、成功した、といった場合に「すぐ」ほめら...
考える

本をたくさん読んで学ぶことは危険です

あなたはどんな本を読みたい? 私は何冊かのビジネス書を出した著者です。 私の著作一覧はこちら 本について編集の人と話したり、自分で観察したりする中で、「確かにそうだ」と思ったことがあります。 人は、何を求めて本、特にビジ...
考える

12年前の未来予測は当たっているのか? ~2019年のビッグマック~

12年前に書かれた2019年予想は当たっている? この本を年末年始に読む予定でしたが、ようやく最近になって読了しました。 この本を一言でいうと、 2005-2007年に書かれた(発売は2007年)、2019年の...
伝える

育てるには分割する

縄跳びができるようになるには 知人から聞いた話です。 子供が縄跳びが苦手で練習するのですが、普通の前回しもうまくいきません。 親がお手本を見せて、ほら、この通りに跳んで!とやらせても、まったく上達しないのだそうです。 ...
身近なビジネス話題

受け入れる

あけましておめでとうございます。かなり遅くなりましたが。 私は特に新年の目標などは立てないのですが、あえて挙げるとしたら 「受け入れる」 です。 人間、どうしても年をとると思考が固まります。 特に同じ世代や似た...
考える

仮説設定で正解探しからの脱却

仮説設定は日々のトレーニングで鍛えられる 研修やセミナー、講演などで仮説を設定する重要性をお話しすることがあります。 仮説を持たずにむやみに情報収集を行っても、情報は無限に存在し、きりがありません。 それに情報を大量に集め...
身近なビジネス話題

買うと手放すをセットにする

今回はこちらの記事をご紹介します。 消費意欲低下は「ものづまり」が原因? 回避策は“手放す前提”の買い方 以前、イトーヨーカドーが衣類の下取りセールを行って大盛況になりました。 しかし、生活者が実際にどんどんものを捨てているの...
身近なビジネス話題

マニアック競争をしない

自分は他のコンサルタントよりスゴい? 私がコンサルタント・研修講師として心がけていることに、 「マニアック競争・俺のほうがすごい競争をしない」 があります。 この仕事は、自分自身が商品です。 だから「私は他のコ...
考える

なぜなぜ分析の功と罪

なぜなぜ分析がうまくいかない理由 フレームワークや思考術に、なぜなぜ分析があります。 「トヨタでは、『なぜ』を5回繰り返す」というアレですね。 表面的な問題解決に終わることがないよう、なぜを繰り返すことで真の原因にたど...
身近なビジネス話題

タピオカはやっぱりメディア?

先日、流行のタピオカミルクティーを自作しました。 味の方は、まあ…やはり専門店の方がおいしいですね(笑) 味はともかくとして、作って、飲んで、思ったことがあります。それは、 「楽しくない…」 最初はウ...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました