つもり語に気をつけよう

高級ホテルを作るワークで…

「オリジナルの高級ホテルを作るとしたら、どんなホテルにしますか?」

研修のワークで、こんなテーマを出すことがあります。

さて、あなたならどんなホテルにしますか?

ワークに取り組むグループを見て回ると、たいていこのような言葉が聞こえてきます。

「高級ホテルだから、非日常感を…」

「高級ホテルといえば、非日常的な空間が…」

さて、ちょっと待ってください。

ここでポイントは2つあります。

1.高級ホテル=非日常 は本当?

「高級ホテルといえば、非日常感が必要」

これは本当でしょうか?思い込み、決めつけではないでしょうか?

高級ホテルの利用者には「世界中を飛び回る経営者」や「ホテルを自宅としている人」などもいます。

そういった人にとって、ホテルはむしろ「普通の生活」で「落ち着く場所」であってほしいのではないでしょうか。

自分の好みやイメージの範囲内で

「高いってことはそれだけ非日常的な雰囲気にしなきゃね~」

と決めつけてしまうのはキケンです。

2.そもそも「非日常」って何?

もう一つのポイントは「非日常」という言葉です。

これってどういう意味でしょうか?

グループワークをする全員が同じことを想像できるでしょうか?

たとえば「普段メキシコ料理を作らないけど初めて作ってみた」人にとっては、そのメキシコ料理を作る行為は「非日常」かもしれません。

駅からいつもと違う道を歩いて帰るのも、日常と違うという意味では「非日常」かもしれません。

このように非日常という意味はとても広いため、「高級ホテルに必要なのは非日常だよね」だけでは、それぞれ違ったイメージをするかもしれません。

きっかけのワードとしてはよくても、そこから絞りきれていません。

ふかふかのベッドで寝るのが非日常の人もいれば、ハンモックで寝ることを非日常でイメージする人もいるかもしれないからです。

つもり語に気をつけよう!

「非日常」のように、

何かを言ったつもりになるけど、実際は何も伝わらない言葉

のことを、私は

つもり語

と呼んでいます。

他にも代表的なつもり語はこんなところです。

・付加価値
・おもてなし
・抜本的な見直し

いずれも「何か言っているようで、何も言っていない」あるいは「人によって具体的な解釈がバラバラ」な言葉です。

「おもてなし」は、きめ細かく頻繁な接客をイメージする人もいれば、何もせずに放っておく環境を整えることをイメージする人もいますからね。

高級ホテル=非日常!のような

・決めつけ、思い込み

・つもり語

は気をつけましょう。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました