研修タイトル
脱、残念な考え方!ロジカル企画・提案力研修(オンラインにも対応)
主な対象者
社内/外むけに企画・提案・プレゼン等を作成・実行する必要がある方向け
(営業、マーケティング、経営企画、研究開発など)
狙い、内容
①わかりやすい説明ができるようになり、商談などの説得力が高まる。
②コミュニケーションが円滑になり、相手からの信頼を得られる。
③論理的思考力が高まり、問題を解決する実行力を身につけられる。
カリキュラム
■導入・あいさつ・自己紹介 ロジカルとは何か
1.ロジカルの基本
1)具体と抽象
2)原因と結果
2.ロジカルによるわかりやさすさと説得力
1)相手視点
2)結論が先
3)数字を用いる
4)論点を絞る
5)現状+行動+到達地点
3.意見を通すには
1)コンテンツとデリバリー
2)説得しない
4.企画・提案に盛り込むべき情報
1)情報の整理事実と意見、データと気持ち、フレームワーク
2)情報の網羅ロジックツリー、キー質問×3
3)情報の信頼マイナス面、比較する、相手起点
5.まとめ
※講義、個人ワーク、グループワークを交えながら行います。
標準時間
6時間 ※変更可能です。
講師メッセージ
「資料はきれい、でも提案内容はダメ」
「論理的、でも同意できない」
これでは意味がありません。
提案や企画を「通す」ためにはどうすればよいのか、実践的なロジカル思考力・表現力を身につけます。
要約サイト「flier」で月間・週間1位になった書籍「脱!残念な考え方」に準拠した内容です。(事前に書籍を読むかどうか等は任意です。)