2019年5月29日 / 最終更新日 : 2019年5月29日 幸本 陽平 考える金銭欲よりも大きい、他人を思い通りに動かす欲求 他人に影響を与えたい人 Youtubeやソーシャルメディアで過激な言動をして、 サラリーマンはダサいから独立しろと煽り、 古い経済ではなくて新しい経済をと旗を掲げ、 だから私の本を買ってサロンに入れと囲い込もうとする… […]
2019年5月28日 / 最終更新日 : 2019年5月24日 幸本 陽平 考える体験過信に要注意 体験過信という言葉をご存知でしょうか。 私のロジカルシンキングやクリティカルシンキングの研修でも出てくる用語です。 ダイエットには成功したが… 私は20代の頃、ダイエットに成功したことがあります。 当時、アメリカで低炭水 […]
2019年5月27日 / 最終更新日 : 2019年5月24日 幸本 陽平 伝える指示の「目的」を示していますか 先日、家族でホームセンターに行きました。庭のバーベキューグリルに屋根を取り付けるため、その材料を探すことが主な目的です。 小1の息子は、店内ですぐに飽きてしまいました。 面白いおもちゃ等ならともかく、木材やブロック等が並 […]
2019年5月24日 / 最終更新日 : 2019年5月26日 幸本 陽平 身近なビジネス話題中国経済レポート② 中国の結婚事情 北京で天壇公園に行きました。 広い公園を歩いていると、突然50~60代の女性の集団が。 地面には、たくさんの色紙大の紙が並んでいます。 これは一体何でしょうか? そう、これは息子・娘のお見合いを代理で(勝手に?)している […]
2019年5月23日 / 最終更新日 : 2019年5月23日 幸本 陽平 お知らせ講師派遣のウィズダムジャパン(日本綜合経営協会)に掲載されました 並びだけ見るとすごいメンツですね… https://wisdom-japan.co.jp
2019年5月22日 / 最終更新日 : 2019年5月22日 幸本 陽平 伝える伝わる文章を書くコツは「頭の中をそのまま書かない」 「伝わる」文章を書くコツはいくつかあります。 その中でも代表的なひとつをお伝えするとしたら、 「頭の中で思い浮かんだことを、そのまま書かない」 ではないか、と思います。 なぜ頭の中で思い浮かんだことをそのまま書いてはいけ […]
2019年5月21日 / 最終更新日 : 2019年5月21日 幸本 陽平 考えるロジカルシンキングとは何か ~ 非ロジカルな4パターンから 弊社で頻繁にご提供している研修に ロジカルシンキング研修 があります。 しかし、ロジカルシンキングについて、なんだか難しそう…理屈っぽい…業務に役立つのかな… などのイメージを持つ方も多いのではないでしょか。 ロジカルシ […]
2019年5月17日 / 最終更新日 : 2019年5月17日 幸本 陽平 考える「べき」があなたの成功の邪魔をする あなたの怒りの原因とは アンガーマネジメントをご存知でしょうか。 アンガーマネジメントとは、怒りの感情と上手に付き合うことおよびそのためのトレーニングや教育のことです。 では、あなたの怒りの原因とは何でしょうか。 あなた […]
2019年5月16日 / 最終更新日 : 2019年5月15日 幸本 陽平 身近なビジネス話題中国経済レポート① QRコード決済 2019年、GWは北京に行ってきました。 中国ではQRコード決済が普及しています。 日本でもペイペイ、 LINEペイ、楽天ペイ、オリガミペイ…などと乱立していますが、中国はすでに支付宝(アリペイ)、微信支付(ウィーチャッ […]