研修カードゲーム

マーケティングが学べるカードゲーム(略、マーケカードゲーム)開発プロジェクト

2024年春の完成を目指してスタートします!

どんなプロジェクト?

マーケティングが学べるカードゲームを開発するプロジェクトです。
その途中経過を公開します。
あなたに参加していただくこともございます。

ごあいさつ

(株)東風社 代表取締役、中小企業診断士の幸本陽平です。

私は高級化粧品のマーケティングを経験し、現在は企業のコンサルティングや研修などでマーケティングを支援・指導しています。マーケティングに関する書籍も2冊出版しました。

マーケティング研修で講師として指導していて感じるのが、「研修」と「現実」のギャップです。
研修で、用語を解説したり、事例を解説したり、といったことはもちろん行っています。
しかしそれが受講者の身になっているか?消化できているか?というと、改善の余地があると感じています。
講義形式だけでは、表面的な用語等の理解はできても、自分ゴトとして「使う」こととのギャップがあります。

では、どうすれば楽しくマーケティングを学ぶことができ、同時に吸収して身につけることができるのか?
そこで考えたのがゲーム、特にカードゲームです。
続きはこちら(経営コラム)

ゲームのルール・内容

現在未定です。
ただし、「簡単なルールで」「自然とマーケティングが身につく」、同時に「遊んで楽しい」ことを前提として想定しています。
その開発過程も公開します。

プロジェクトについて

途中の過程を公開し、一部はあなたにも参加してもらおうと思っています。
参加にあたり、特に厳密な方法やルールは定めていません。
「面白い」「関わってみたい」と考える方、どなたでも歓迎です。
みんなで作り上げましょう!
また、単なる「アイデアや労働力の拝借」にならないよう、プロジェクトに参加された方には、何らかのリターンも考えています。

参加条件

●マーケティングが好き、興味がある、詳しい
●カードゲームが好き、興味がある、詳しい
●人材教育・人材育成・企業研修に興味がある
●なんとなく面白そう
…など、どなたでも構いません!

スケジュール(予定)

●ルール等の設計 2023年10-12月
カードデザイン 2023年11月-2024年2月
カードの印刷・完成 2024年2-3月
…2024年春の完成を目指しています!

今後の予定

ルール・設定を考えよう!
デザインを考えよう!
印刷しよう!

参加してみたい!

下記のフォームからお送りください。
今後のプロジェクトについてお知らせします。
参加登録フォームはこちら

「登録するほどではないな…」という方は、本ページと代表・幸本のX(Twitter)をご覧ください。興味があるテーマごとの単発の参加も可能です。

リンク等

代表・幸本陽平のX(Twitter)アカウント @komotoyo 

Q&A

Q.何をするのですか?
A.マーケティングが学べるカードゲームの開発過程を公開し、その過程であなたにも参加していただきます。ただし、具体的に何をするかは決まっていません。まずはフォームからのご登録、もしくはX(Twitter)のフォローをお願いします。

Q.カードゲームが完成したら、一般発売するのですか?
A.あくまでも研修用ツールを想定しているので、一般発売の予定はありません。ただし、貸与などは検討しています。

Q.参加に費用・支払いは必要ですか?
A.金銭をご負担いただくことは一切ありません。

Q.完成したら遊んでみたいです!ウチの会社で研修してください!
A.カードゲームを用いての研修のご要望もお待ちしております。

最新の活動報告

2023年9月25日 プロジェクトのページを公開しました。

2023年9月25日 ごあいさつを公開しました。

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました