考える問題解決は「解く前」が9割 問題解決は「解く前」が9割 「問題解決」は業務において、定番かつ極めて重要なスキルです。 「仕事とは問題解決である」と言っても過言ではありません。 私自身も、問題解決をテーマに研修やコンサルティングを提供しています。 その中で、多くの方が実... 2025.02.14考える身近なビジネス話題
考える「数字力養成基礎講座」開講お知らせ ■どんな研修? 数字力=数字に強くなり、お仕事などが今よりさらにうまくいくようになる研修です! ■時間 (標準)1時間半 ※ただし、「3時間」「終日(7時間)」など内容を深めてより長時間で行うことも可能です。 ■レベル 「数字を見るのもイヤ... 2025.02.10考えるその他のお知らせ社員育成
考える「強み発信・言語化研修 ~ キャリアを見直す 『自分ビジネス書』」 を研修・コンサルページに掲載しました PDF資料はこちらをご覧ください 「強み発信・言語化研修 ~ キャリアを見直す 『自分ビジネス書』研修」のご紹介 ビジネス書は「読む」から「書く」へ。 「自分ビジネス書」執筆がキャリア開発に。 講師はこれまでビジネス書を4冊執筆。 研修では... 2024.10.30考える伝える
社員育成「意見を言わない」若者とその対処法 意見を言わない若者たち 最近、多くの企業で若手社員が「自分の意見を言わない」「なるべく目立たず、存在を隠そうとする」傾向があると感じます。 会議で積極的に発言せず、注目を浴びる業務を避け、できるだけ目立たないポジションに身を置くことを選んで... 2024.09.27社員育成
考えるディベートの重要性:Win-Winの議論にするには 当社、(株)東風社は「ディベート研修」を提供しています。 この研修でのディベートは、 「競技としてのディベート」と「よい議論・話し合い」の中間のような位置づけです。 単に勝ち負けではなく、 ・論理的に意見をやり取りし ・より良い結論を導くた... 2024.01.13考える伝える身近なビジネス話題社員育成
お知らせ「脱!残念な考え方」オンラインセミナー(研修)の講師を担当しました 先日、某メーカー様の代理店を対象に、私の著作「脱!残念な考え方」をテーマにした、2時間のオンラインセミナー(研修)を実施しました。 タイトル 脱!残念な考え方 ~ついやってしまう思考の落とし穴~ カリキュラム 1.ロジカルシンキングがわかる... 2023.12.15 2023.12.18お知らせ
考えるロジカルシンキング研修体験会(東京・対面)のお知らせ ロジカルシンキング研修の体験会を行います。 詳細および申し込みは下記URLからお願いします。 開催概要 受講対象者:経営者、経営企画・人事・人材育成部門など、研修や人材育成に興味ご関心のある方 日時:2023年5月30日(火)10:00-1... 2023.05.20考えるお知らせ
終了ご報告名古屋市で講演を行いました(主催:中日信用金庫様) 名古屋市にて中日信用金庫様主催の「中信青年経営者会 研修会」で講演を行いました。 テーマ「あっ、欲しい!をつくるマーケティング」、90分間です。 講演・セミナー・研修について、詳しくはこちらから 2022.09.27終了ご報告
公開研修セミナー「ゲーム感覚で問題解決を学ぶ研修詳解セミナー」の講師を担当します(3/8火・11時) 人材開発マネジメント株式会社さまにて、セミナーの講師を務めます。 日時 2022/03/08 (火)11時00分 場所 Zoomでのオンライン配信 対象 経営者様・人事・教育研修ご担当者の方 申込 こちらのページのフォームからお申し込みくだ... 2022.02.18公開研修セミナー
公開研修セミナー講師を担当~人材定着のためのリテンション(離職防止)セミナー ※オンライン 人材開発マネジメント様 にて、下記セミナーの講師を担当します。 興味のある方、該当する方はぜひお申し込みください。 ※参加費は無料です。 ※本セミナーの対象は、経営者、社員教育・研修ご担当者の方のみです。 ■セミナー紹介ページはこちら ■セ... 2021.03.12公開研修セミナー