私の「5人聞き取り」について、ある方からこんなことを言われたことがあります。
今はインターネット調査とかビッグデータとかも盛んですが、わざわざ5人に聞くっていうのは、その逆を狙ったんですか?
私としては「逆を狙った」わけではなく、この5人聞き取りという形式の調査が99%の企業に最適だと確信しているから選んだ、に過ぎません。
しかしそのようにおっしゃる気持ちもわかります。
インターネットにせよ、ビッグデータにせよ、様々な大量のデータが以前よりも簡単かつ安価に分析できるようになりました。
それなのにわざわざアナログに、買った人のところに話しを聞きにいくなんて、と。
しかし、考えてみてください。
イギリスのEU離脱はあれだけ世論調査で残留が予想されていたにも関わらず、離脱になりました。
記憶に新しいヒラリーVS.トランプの米大統領選挙も、事前の調査に反してトランプ氏が当選しました。
もはや大規模な調査は意味を持たないのです。
もっといえば、インターネット上の情報は信用ならないと言えるでしょう。
たとえば実際に、アメリカのFacebookでは、知識層はトランプ氏を批判的に書く人が多くいるものの、実際にはトランプ氏が支持を集めました。
また、Youtubeで人気の動画も、語弊を恐れずに言えば「時間はあるがお金はあまりない人」の方が見ている確率が高く、必ずしも万人に人気とは言えないでしょう。
だからこそ、本音はネットではなく、直接聞いて集めなければなりません。
ネット上ではウソは簡単につくことができますが、面と向かってウソをつくことはかなりのエネルギーを必要とします。罪悪感もあるでしょう。だからこそネットに出てこない本音を集められるのです。
お客様の「本音」を知りたい方は、ぜひ5人聞き取りをご検討ください。
代表・幸本陽平 プロフィール
- 化粧品デパートのマーケティング業務に携わり、その後独立。
研修や執筆、マーケティングをわかりやすく伝えるための活動などに取り組む。
(株)東風社代表取締役 中小企業診断士 一橋大学卒
広島市在住、新潟県長岡市出身
最新の投稿
- 公開研修セミナー2024年10月4日ボードゲーム×マーケ研修の体験会を行います。
- 社員育成2024年9月27日「意見を言わない」若者とその対処法
- マーケティング2024年9月24日「AなのにB」はたいてい売れない
- 終了ご報告2024年8月19日京都でマーケティングを学べるボードゲーム「スウィート・マーケット」体験会を開催しました
コメント