2019年12月25日 / 最終更新日 : 2019年12月25日 幸本 陽平 マーケティングを語る会マーケティングを語るコミュニティ #mkataru 2020年2月26日開催 次回のマーケティングを語るコミュニティの日程が決定しました。 日時:2020年2月26日(水)19:00-20:30 【テーマ】教育化するマーケティング~一時的から継続的、そして一体的へ 「顧客とは一時的ではなく、継続的 […]
2019年12月24日 / 最終更新日 : 2019年12月24日 幸本 陽平 マーケティングを語る会マーケティングを語るコミュニティを開催しました。(2019年12月) 2019年12月12日に マーケティングを語るコミュニティ in 広島 を開催しました。 こちらは私・幸本陽平が個人として偶数月に行っている、マーケティングについてのコミュニティです。 どなたでも参加できます。お申し込み […]
2019年12月23日 / 最終更新日 : 2019年12月20日 幸本 陽平 伝える伝えるには「数字」 前回は、伝えるには比較対象が大事であり、比較対象がないと単なる主観に過ぎないことをお話ししました。 伝えるには「比較」 さらにもう一つ、比較対象の他に「伝える」ために大事な要素があります。 それは「数字」を入れること。 […]
2019年12月20日 / 最終更新日 : 2019年12月20日 幸本 陽平 伝える伝えるには「比較」 「象は大きい」 この文章に違和感を抱いたり、反論したくなる人はおそらくいないでしょう。 しかし次の意見はどうでしょうか。 「いや、シロナガスクジラの方が大きい。だから象は大きいとは言えない」 これはこれで正しいように思え […]
2019年12月11日 / 最終更新日 : 2019年12月11日 幸本 陽平 考える違い=誤りではなく、違いを楽しむ 子供と図形などを描いて遊んでいたときのことです。 私は直角三角形を書きました。 子供は三角形というと正三角形や二等辺三角形しか知らないようで、長方形を斜めに切ったような直角三角形を見て、 「変なの~」 と言いました。 私 […]