2017年3月31日 / 最終更新日 : 2017年3月31日 幸本 陽平 マーケティング付加価値とは「減らす」こと 「付加価値」という言葉があります。 実際にビジネスの現場でよく使われている言葉です。(私のようにマーケティングを本業としている人は逆にあまり使わないのですが…) さて、この「付加価値」とは文字通り「付加された価値」という […]
2017年3月29日 / 最終更新日 : 2017年3月29日 幸本 陽平 マーケティングあなたのモノサシとお客様のモノサシ あなたはカレー屋さんの前に来ました。 看板には「100時間煮込んだカレー」とあります。 それはおいしそうだ、と中に入り、注文します。 しかし、そのカレーはおいしくなかった…。 そこで店主に「どうです、ウチのカレーは100 […]
2017年3月22日 / 最終更新日 : 2017年3月22日 幸本 陽平 マーケティングやってはいけない3つのこと 3)より良い商品づくり 3回に渡って、「実はやってはいけない3つのこと」をご紹介します。 1)アンケート調査 2)知名度アップの広告 3)より良い商品づくり ——————& […]
2017年3月21日 / 最終更新日 : 2017年3月21日 幸本 陽平 マーケティングやってはいけない3つのこと 2)知名度アップの広告 3回に渡って、「実はやってはいけない3つのこと」をご紹介します。 1)アンケート調査 2)知名度アップの広告 3)より良い商品づくり ——————& […]
2017年3月17日 / 最終更新日 : 2017年3月17日 幸本 陽平 マーケティングやってはいけない3つのこと 1)アンケート調査 3回に渡って、「実はやってはいけない3つのこと」をご紹介します。 1)アンケート調査 2)知名度アップの広告 3)より良い商品づくり ——————& […]
2017年3月15日 / 最終更新日 : 2017年3月15日 幸本 陽平 マーケティングなぜ画期的な新商品を作ってはいけないか 私が書籍を執筆していたとき、ある方にこんなことを言われました。 「幸本さん、書籍の内容は『読者が知っていること8割』『読者が知らないこと2割』でいいんです。読者は知っていることについて『うんうん、そうだよな』と背中を押し […]
2017年3月1日 / 最終更新日 : 2017年3月1日 幸本 陽平 マーケティング画竜点睛を欠く、になっていませんか 先日、おいしくてボリュームたっぷりと評判のランチに行きました。 確かに期待通りのおいしさでした。 しかし不満があります。 ランチのメインは美味しかったのですが、白い「ご飯」がおいしくなかったのです。 せっかくメインが美味 […]